愛知県のコロナ感染者数
ものすごい勢いで増加していて
怖いなぁ...
ワクチン接種が間に合って
どうか一日も早く終息しますように


先日、久しぶりに
津島神社へお参りしてきました。
コロナ感染防止対策で
手水を止めている神社がありますが
カラフルなお花たちを浮かべた
「花手水」
になっていました。
眺めているだけで、身も心も清められるような...
とっても綺麗な手水でした🌸
崇敬会の皆様
ありがとうございます

お参りのあと
須佐之男命のご神徳で
いつも私の健康を案じていてくれる知人のことも
守っていただけるように
疫病除御守のお札をいただいてきました☘️
どうか神様、コロナから
身をしっかり守っていただけますように
よろしくお願いいたします🙏

ひと月ほど前ですが
放送大学の愛知学習センターへ
学生証をもらいに行ってきました。
中京大学の中にあって
何十年かぶりに学食も食べてきました😆
唐揚げが辛かった〜

まだ授業が始まる前だったのもあって
学生さんもそんなにいなくて
静かな大学構内でした。
帰りに、
大学のすぐ近くにあるコメダで
ちょっとだけ休憩〜
コロナが終息したら
今度は近くのお寺とかにも
のんびり行ってみようと思っています


去年から庭に自生するようになった
矢車草?
濃いブルーがとても素敵な花です✨
その下のオレンジ色の花も
庭で自生しているひなげしの花🌸
今年はあっという間に咲いて
花をゆっくり楽しむ間もなく
あっという間に散ってしまいました〜
一番下は
庭の夏みかんの実🍊と花🌼
この小さな花が
こんな大きな実になっていくんですよね


最後は
母の日に息子が作ってくれた夕食

フライはスーパーのお惣菜
お味噌汁はインスタントです😅
息子が自らすすんで作ってくれた...
のではありません〜
自分の部屋でゲームしている息子に
「今日は母の日だから、ご飯作ってください」
とLINEしたところ
渋々?作ってくれました🤗
フライパンは焦がすし
もやしと卵の炒め物は辛かったけど

でも、盛り付けもなかなか上手で
(親バカです 笑)
渋々ではあったけど〜
とっても嬉しかった
母なのでした


