トラウマなんだなぁ | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

午後も雨かと思ってたら
晴れてる〜晴れ

洗濯すれば良かったなぁ


今日は久しぶりに誰もいない公休日
朝からのんびりし過ぎてしまいました💦
午後からは
またまた中断して放ってあった断捨離、片付けを
頑張ろうー




晴れ雪くもり


最近、TVで
病室で治療をうけている場面を
よく観ます救急車


場面だけなら大丈夫なのですが
心電図?のピコーン、ピコーン...
っていう音が流れると

もう6年も経つのに

真夜中の病棟の廊下のことが浮かんで
あの頃に引き戻されるような感覚がして
呼吸が浅くなり
胸のあたりがギュッとなってしまいます


フラッシュバック...というものなのかなぁ、



PTSD(心的外傷後ストレス障害)の質問紙を
試しにやってみたら
点数的にはしっかり当てはまってしまいましたがあせる

感情の起伏が激しくなったり
イライラしたり...といったこともないので
多分、そこまでではないのだろうと思っていますほっこり



雪雨


入院中に適応障害になって
退院後もしばらくは気力が全くなくて
家では寝てばかりだったけど

気がつけば治っていました。


その後、一緒に過ごした彼女たちが
空の上に行ってしまって
なんで自分だけが残ってしまったの、と
苦しい気持ちを引きずっていたけど

それも今では
生きている自分が、自分の人生をちゃんと全うしなくちゃね、
どうせ生きているなら、人生をたくさん謳歌しなくちゃね、
と思えるようになりました。




それでも、
病棟で聞こえていた
あの音だけは
ずっとトラウマとして残っています。



きっと、私のような人たちが
たくさんいるのではないかなぁ、
そんな気もしています。


ゆっくり時間をかけて
トラウマが少しずつ
薄くなっていきますように。







黄色い花おまけ


息子と漫画家の話をしていて
ふと思い立ち

高橋留美子さんの「めぞん一刻」
大人買いしてしまいました〜ラブ





何十年ぶりかで
めぞん一刻の管理人さんや住人の人たちや
心温かい人たちに
元気をもらい、癒されよう〜キラキラ


あ、でもその前に
断捨離、片付け...