愛知県にも緊急事態宣言〜 | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!


愛知県、明日「緊急事態宣言」が
発出されるそうです。

あ〜、、やっぱりショック


愛知県と岐阜県をつなぐ名鉄電車も
相変わらず満員状態だと夫や息子が言ってたので
(窓が開かない電車)

とっても心配でした。



夫は週の半分をテレワーク
息子は新入社員研修の真っ只中〜

明日からどうなるんだろう?




私はといえば
これからきっと大変なことになっていく職種の
行政職員の端くれなので
今後も通常出勤になるでしょうあせる

事務所の中も落ち着かなくなってきました。

気を引き締めていかないと〜真顔





政府はこの期に及んで
「2週間様子を見て...」なんていう
とんでもないことを言ってます。

そんなことをやっていたら 

東京も大阪も、他の指定された県も
今回追加される愛知県も 
そしてきっと、今は指定されてない多くの都道府県も

ニューヨークと同じになってしまうよショックあせる

そうなったら
政府や自民党が守ろうとしている経済まで
再起不能なくらいに崩壊してしまうんじゃないかな?


安倍さんも
西村さんも
話しているその言葉は
本当に自分の考えと同じなんだろうか?

本当の黒幕はいったい誰?
顔を見せてください。




政府よりも、国よりも
都道府県知事のほうが
うんと国民に近い存在です。

こういうときはトップダウンではダメ真顔
普段から、上からくる通知を読むたび
「そこじゃないんだよなぁ...」と
思うことが多いです。


まずは現場を知っている人間から
情報を吸い上げて
推測でなく正確な現状把握を!



知事の皆さん、どうか頑張ってください
政府に負けないで〜おーっ!








***



今年は外出自粛で観に行けないので
スマホにあった去年の花たちを...チューリップ赤黄色い花コスモス


安心してのんびり過ごせる日々が
少しでも早く訪れますように




🌼去年のお花たち