育児のプロ | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

昨日のネットニュースや今朝の新聞に 

厚生労働省が体罰についてのガイドライン案を示し、有識者会議でも概ね了承された

という記事があった。




体罰はダメだけど
虐待は無くさないとと思うけれど



なぜ、国がそういうカタチで決めるの?
その有識者会議のメンバーに
バリバリの育児経験者はいるの?



育児のプロって
育児の評論家やどこかの大学教授じゃないと思う。


手のかかる子供たちや
障害を持った子供たちを
しっかり育てて世に送り出したお母さん、お父さんたちだと思うんです。



うちの息子は発達障碍の特徴を持って生まれてきました。

育児で悩んで苦しかった時
母親である自分を楽にしてくれたのは
そういうベテラン先輩お母さんたちの何気ないアドバイスでした。




育児のことに限らず
何でもかんでも「有識者会議で」となるけれど

その有識者って何者?


現場を知らない人たちじゃなくて
現場で頑張ってる人たちの意見やアイデアを
しっかり活用してほしいと

ずっとずっと思っているのです。