今のところCT画像に写っているのは
微かな転移巣の残骸?だけで
ほとんどわからないぐらいにまでなっています。
一応、寛解状態がずっと続いている
という感じです
同時化学放射線治療を終えた時点では
一番大きかった転移巣は、縮小したもののまだ残っていました。
それからすぐにハイパーサーミアを定期的に受けるようになって
かれこれ4年続けています。
ピノルビンっていう抗がん剤(真っ赤!)を
通常使用する10分の1の低容量で点滴しながらなので
正確に言えば現在もまだ
抗がん剤治療は続けているのですょね

最初は2週間に一度のペースで受けてましたが
それが少しずつ間隔が空いて
今はだいたいですけどひと月に一度くらいのペースで受けています。
ハイパーサーミアは保険適用可能な回数が決まっているので
今は自費診療です。
主治医のK先生は
もうそろそろ止めてみてもよいのでは?
と言われています。
そうだよなぁ〜、
もう大丈夫かなぁ...
という気持ちが半分と
でも、もしもこの治療で癌細胞くんたちがおとなしくしてくれているのなら...
という思いが半分あるのですょね

再発の意味が分かっているからこそ
止めると決心するのは
やっぱり怖いよなぁ〜〜 

うーん、
まだまだこの迷いは続きそうです

それでは、行ってきます!