結果は
小さなポリープが数個。
癌化するものではおそらくないと思うので
そのまま取らずにおきました
今後もしもまた吐き気嘔吐や血便などあったら
再度検査に来てください
とのことでした。
あ〜
とりあえず、良かった




私が受けた胃カメラ検査
↓↓↓
ミニ手術室みたいな処置室に呼ばれ
部屋の真ん中にけっこう太めの?胃カメラのチューブがぶら下がってるのを見て
さっそく心臓バクバク

胃の中の泡?を消すための
よくわからない液体を100ccほど飲んで
手術台のような台に仰向けに寝て
口の中に麻酔のゼリーを含んだまま
飲み込まないようじっと我慢。
5分たったら吐き出して
今度は喉の麻酔スプレーを3回
苦くて思わずゲホゲホしてしまいました



口の中が痺れてきたところで
今度は横向きになって
口には猿ぐつわみたいなものを
右手指にはパルスオキシメーター
胸には心電図の吸盤
ピロリ菌検査用の採血を2本とられて
そこから鎮静剤注射され...
...と思ったら
もうそこから意識無し

目が覚めたら
すでに胃カメラ終わってました〜

麻酔がしっかり醒めるまで
一人用のソファで30分くらい休んだ後、
診察室へ呼ばれて
自分の胃の中の画像を見せてもらいました。
食道から胃の奥へカメラが進んでいくと
素人目にもはっきりわかる小さなポリープが
ポツポツと...

ちょっとびっくりしてしまいましたが
おそらく癌化しないということなので
まずは一安心

放射線治療の晩期障害が心配
と、先生に話したところ
主治医のもとで定期的にCTをとっていくことが大事。でも、あまり神経質にならないことも大切
とのことでした


ピロリ菌検査結果は1週間後。
来週は
下肢静脈瘤の術後観察2回目もあります。
前回焼却しなかった右足
今度はどうかなぁ?
麻酔注射が痛すぎるのですょね

無病息災はムリだけど
2病、3病息災くらいで行きたいなぁ
そんなことを思うこの頃です


