GW 金沢、能登へ⑤ 和倉温泉 御陣乗太鼓 | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

さぁ、いよいよ
御陣乗太鼓のショーが始まりますキラキラ











こんなに力一杯太鼓を叩くのですねポーン
会場一杯に太鼓の音が鳴り響いて
まるで会場全体が振動しているような感じでした!

素晴らしいの一言に尽きます
来てよかったなぁ〜(涙)


御陣乗太鼓は
上杉謙信が輪島を襲撃することを知った名舟町の村の人たちが
鬼のお面を作って👺それを被り
太鼓を打ち鳴らして奇襲攻撃を掛けたことで
上杉陣営を追い払ったのが起源なのだとか。

だからあんなに激しく力強く
荒涼とした太鼓なのだなぁ、、爆笑







晴れ



翌朝は晴天!


窓からの眺めも最高でした虹





海を眺めながら温泉にもう一度入って♨️
朝食を〜



この地方の郷土料理が小鉢に。
海藻の小鉢(名前を忘れたあせる)が特に
美味しかったですほっこり

洋食系はあまりなかったですが
海産物のおかずは豊富にありました波



和倉温泉に別れを告げて
最終日は、輪島朝市、千枚田、塩田
そして千里浜なぎさドライブウェイへ