金箔アイスクリーム



お昼ご飯は
これまた石川県民のsoul food?
8番ラーメンさんで

担々麺を注文しました〜
辛くなくてマイルドなお味でしたっ


この後は雨の中、
レンタカーで「のと山里街道」を北上し
和倉温泉へ〜


今回は、思い切って
「あえの風」さんへ一泊

姉妹店の加賀屋さんにはさすがに泊まれませんでしたが
こちらのあえの風さんも、おもてなしの心があちこちに感じられた素晴らしいホテルでした

正面玄関を入ると
大きな和傘のロビーが

写真では見えませんが、ガラスの奥には七尾湾の海が広がっています。
中央には宿泊客が自由に利用できる呈茶コーナーがあります。
コーヒーやソフトドリンク、名産のお菓子などが夜の10時までいただけます





地下一階にはお土産コーナーがありました。
一休みしてから
小雨の降る中、有名らしい洋菓子店へ
実は私はあまり甘いものを食べないのでよく知らなかったのですが、シェフがかなり有名な方らしく席に座るまでに1時間弱待ちました。
それよりなにより、夫が知っていたことにびっくり!

美味しいケーキと紅茶をいただいて
ホテルに帰ってまずは温泉へ♨️
透明の、とても綺麗な温泉で
目の前は海が広がっていました。
この日は雨で視界があまり良くなかったのですが
翌朝は快晴で、朝食前にもう一度温泉に入ってきました。
景色が素晴らしくて最高でした〜

和倉温泉はカルシウム温泉で
お湯がしょっぱいので、出る前に掛け湯をした方が良いのですが
それを知らなかった夫は、体がしょっぱいまま出てきました



温泉の後は
7時から夕食です。
実は、こちらの「あえの風」さんでは
食事しながら御陣乗太鼓のショーを観ることができるんです

御陣乗太鼓をどうしてもこの目で見て
この耳で聴いて
肌で感じたくて
頑張りました〜

この後、御陣乗太鼓が始まります。