いなべ梅林公園へ行って来ました♪ | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

昨日は快晴


三重県にある いなべ梅林公園
またまた梅の花を観に行ってきました照れ




東海地区最大の梅林公園で
約4500本の梅の木が植えられているのですが
遠くに見える山並みと青空に映えて
本当にキレイでした〜おねがい







一本の木に白とピンク色の花が咲いているのは
先日行った鈴鹿の森庭園にもありましたが

ここの いなべ梅林公園 には
1つの白い花の中にピンクの色がついているものがあるらしく
どうしてもその花が見たくて探したら...



ありました〜〜コスモス










鈴鹿の森庭園は庭師さんの手が入れられていて
「美しい大人の女性」
というイメージでしたが

こちらの梅林公園の梅は
「可愛い〜〜ラブ
と思わず声に出てしまう感じコスモス黄色い花コスモス



昨日は7〜8分咲でしたので
今度の週末あたりが満開ではないかと思われますほっこり

満開の時期には黄色の花も咲き出して
もっとキレイで可愛い梅林になるようですキラキラ













途中から一本道でめちゃくちゃ渋滞すると聞いていたので結構早く家を出たのですが
到着した9時20分頃は、ナビであと2分と表示されているところ実際には15分くらいかかりました。

駐車場も残り少なかったので
もしも行かれる予定のある方は
遅くとも9時には現地へ到着していた方が良いかもしれません星


12時過ぎに公園を出た時にはすでに物凄く長い渋滞の列が続いていて
最後尾近くの車の人たち、16時の閉園時間に間に合うのかなぁショック  と勝手に心配してしまうほどでした。



チューリップ赤チューリップオレンジ


その後は関ヶ原方面へ。

お腹が空いたので
そば処 幸山さん というお蕎麦屋さんを見つけて行ってみましたクローバー


おすすめの 天おろしそばランチ  を注文〜



野菜やそばの天ぷらの下には
大きな海老天も

黒米の混ぜご飯もセットで1500円の
腰のあるとっても美味しいお蕎麦でした照れ

ふきのとうの天ぷらも添えてあって美味しかった!
お店の方たちもとても気持ちの良い接客で
人気店なのか次から次へとお客さんが来店していました晴れ




チューリップピンクチューリップオレンジ


せっかくなので
近くの関ヶ原合戦場跡を見て
(本当に何にもない、広い原っぱ?みたいな場所)

養老ミートという地元では有名な精肉加工卸店によって、牛カルビ肉と合挽きミンチ肉とベーコンを買って帰りましたブタ






ぶーぶーぶーぶーぶーぶー


カルビ、ちょっと硬かったけどあせる

甘みがあってまぁまぁ美味しかったので
良かったことにしよう〜〜ほっこり