下肢静脈瘤のその後(手術決定 涙) | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

昨年12月頃から少しずつ
両足のふくらはぎ〜足首がだる重くなってきて
そのうちに皮膚が赤くなり始め
気づいたら硬結がボコボコと...


歩いていても痛くないけど
触ると痛むようになったので
1月に膀胱癌で通院している病院の外科を受診しました。



エコー検査の結果、血栓は無かったということで
特になんの治療もなく「また酷くなったら来てねブタネコ」で終了〜


え〜、ガーン
変色してるし触ると痛いし
こんなにボコボコしてるんだけどあせる
ほんとにいいのかなぁ...?

半信半疑のまま様子をみていたのですが


...


日が経つにつれ
赤かった部分が下の写真の人みたいに
薄茶色に変色してしまいましたおーっ!





おまけになんだか痒くなってきたし、
これはもしかしてヤバイかも〜汗



ということで

本日、重い腰をあげて
名古屋の血管外科クリニックを受診してきました。



医「あー、変色しちゃってるね〜ポーン
    「しかも両足。いつからこんなことに?」

私「去年の12月からです汗

医「今までどこにもかからなかったの?」

私「◯◯病院の外科で診てもらったら、血栓
        無いので経過観察と言われました」

医「◯◯病院は、いつもすぐに患者さんを
       こっちに回してくるんだけどなぁ真顔



むむむ〜、やっぱりか、

一般外科のあの若い先生では
下肢静脈瘤のことまで詳しく分からなかったんだなぁあせる




ベッドの上に立ったままの状態で
エコー検査しながら
お医者さまがいろいろ説明してくれたのですが




嫌な予感は見事に的中〜笑い泣き


下肢静脈瘤血管内焼灼術
カテーテルを血管に通して高周波で焼く!

っていう手術を
両足とも受けることになりましたえーん




簡単な手術と聞いていたけど

手術時間は両足で1時間
手術には付き添いの人が必要で
基本、部分麻酔だけど
もしも効きが良く無かったら、途中からでも静脈麻酔に切り替えるとかショック

手術後は両足全体包帯グルグル巻き
なのだそうですダウン






あ〜〜

またまた手術ハートブレイク


癌とは関係ないし
命に関わることじゃないし
日帰りでOKなんだけど


...



ポート埋め込み手術のときのこと
思い出すなぁ、、


点滴も採血も慣れたから大丈夫だけど

麻酔の注射が嫌だ〜〜おーっ!あせるあせるあせる
どうせなら最初から静脈麻酔にしてほしいょ


と、泣き言をいってみる
私なのでした汗





手術は4月初旬チューリップ赤

やるしかないよな〜
がんばろう〜〜えーん