午前中は、癌の治療中からお世話になっている精神科へ

年末から重たい仕事が続いていた中
職場の相方のことがあったり

大きな支障になってる組織間の問題が
もう何年も解決されずにいたり

結局これが一番厄介で、このことが原因で毎回仕事がまともに進まない〜

最近は仕事の夢ばかり見てしまうし
最近は夜中に2、3回目が醒める、なんてことがたびたび...

昨年11月から続いてる不調も
このストレスが大きな原因なんじゃないかと
感じます。
組織の中で働いている以上、
思うようにいかないことがたくさんあるのも
仕方がないことなのですが
う〜〜ん
それにしてもこれはひどいよなぁ、
問題をあげたいけど、どこにあげて良いのかも分からず

そんなことをTN先生に話したところ
「頑張り過ぎてることに自分ではなかなか気付かないものなので、僕が診てこれはヤバイと思ったら指摘しますね」
と言っていただきました


午後からはハイパーサーミアで
名古屋市内へ。
時間があるので
ショッピングモールの本屋さんをぶらぶらしていたところ
メンタルケア用のCDブックに目がいきました。
そういえば
不安と恐怖で適応障害になってしまって
退院後もゆっくり休むことがなかなか出来ず
自律神経を整えるCDブックみたいなのを
いくつか買っては試していたのだったなぁ

結局のところ
それは気休めにしかならなくて
ゆっくりゆっくり
上がったり下がったりしながら
現状を少しずつ受け入れていくことで
気持ちの波が穏やかになっていった気がします。

今、自分は寛解していて
おかげさまでその状態が続いています。
以前に比べれば、癌のことについて恐怖を感じることは随分少なくなりました。
感謝してもしきれないほど、本当にありがたいと思っています。
それでも気持ちには波があって
こんな仕事を続けていたら
また免疫が下がって再発してしまうのではないかと、たま〜に怖くなることもあったりします



息子の大学院が後1年。
それまではこの仕事を続けていくとして。
どうするかな〜
また自営に戻るか、どうするか。


さぁ、もう時間だ。
ハイパーサーミアと低量用抗がん剤治療
行ってきます
