
もういっそのこと異常気象ついでに
前代未聞で
太平洋へUターン❗️
してくれないかな〜




今日は公休日。
治療の予定もないので
朝からダラダラした時間を過ごしています

洗濯物を干して
さぁ、ひとりのお昼ご飯...
ということで
インスタントラーメンに卵ともやし少々。
えー

癌患者なのに
そんないい加減な食事でいいの⁇
という声が聞こえてきそうですね



退院して2年間は
牛肉、豚肉は食べない
動物性たんぱく質摂るなら鶏か魚
白砂糖を使わない、使ってるものは口にしない
冷たい飲み物は口にしない
ご飯には玄米を混ぜて
毎朝、人参リンゴジュース🥕をスロージューサーでせっせと作って飲む!
などなど。
一応一通り?やっていたのですが
昨年あたりから少しずつ
どうもゆるゆるになってきて
今では牛肉も食べれば豚肉も食べるし
白砂糖は今でも自分が料理するときはほとんど使いませんが、お菓子だって普通に食べるし
自販機で甘い飲み物を買うときだってあります。
白ご飯はやっぱり美味しい〜
たまにスーパー大麦入りご飯にすることもありますが

今年の夏は異常過ぎるほど暑かったし

とてもじゃないけど冷たい飲み物でも飲まないと
やってられませんでした

仕事のある平日のお昼は
ひとりでぼーっとしたいときなど
たまに近くのハンバーガーショップに行っては
チーズ入りハンバーガー🍔とポテト🍟とアイスコーヒーの定番セットを注文することも度々
...

でもね、
普段は職場に配達してくれるお弁当屋さんの
ヘルシー弁当400円🍱(安い
)を食べていたりもしているのです。


こんな私ですが
今年の春先までは
息子がまだ家にいたのもあって
貧乏学生の息子への経済的支援?ということで
ほぼ毎日お弁当を作っていました。
なので、ついでに夫と自分のお弁当も
作っていたのですょね〜

お弁当を持って行っていたときは
安心して食べられるのもあるし
お金もそんなに掛からないし
お昼ご飯の時間が
ちょっぴりのんびり気分になれていたかも...?
夫の苦しいお小遣い事情や
健康のことを思うと
たまにはお弁当復活してあげないとなぁ〜
とも思うしなぁ



よし

涼しくなってきたし
週の半分くらいは
お弁当作ることにしますか

がんばるぞ〜


