目がランラン



こまったな〜

またまた3時コースか⁇
まぁ、今日(昨日)は起きるの遅かったし。
こんな日があってもいいよね






ということで
夜中ですけど、日記の更新を...




膀胱癌が再発転移して
入院治療を終えて、維持療法もなんとか終わって
アメブロを始めました。

アメブロじゃなくて
最初はもうひとつ持ってるブログの方へ書き始めたんだった

なんで書き始めたのか、というと
膀胱癌で再発転移したけど
こんな風に元気に生きてる人間がいることを
同じように癌になって不安や恐怖でいっぱいになっている人たちに知ってほしくて
それで始めたのでした。
でも、自分が日記を書くだけじゃなくて
たくさんの人たちのブログを読ませてもらったり
読みに来てくださる人たちが少しずつ増えてくるようになって
不安な気持ち、怖い気持ちを共感したり、共感してもらっているような気持ちになれたり
頑張っているたくさんの人たちから勇気をいただけたり
リアルな患者会に参加する勇気がない自分にとっての患者会のような...
そんな場所に、いつのまにかなっていました。
なので、
皆さま、
いつもほんとにありがとうございます







画面上寛解?してから3年が経とうとしてますが
実はやっぱり、
例えば肋骨が少し痛かったり
呼吸がなんとなく苦しかったり
頭が痛くなったりする度に、
もしや⁇

と不安でドキドキしてしまいます。
寛解状態といっても
再発転移組、それも遠隔転移有りの身。
まだまだ、ほぼ大丈夫なんじゃないのかな?と思う時期では無いのが現状です



いつもはね、
そんなことばかり考えているわけではなくて
仕事だったり、家のことだったり
遊びに行くことだったり
etc.
いろいろ気忙しい日々で気が紛れているのもあって、
退院した頃に比べたら、うんとうんと
気持ち穏やかに生きているなぁとも思っているのです

でも、たま〜に
いろんなことを思い出してしまう。
それもリアルに。
そうすると、胸の奥がきゅーとなって
こんなときはひとりでぼーっとしていようと思ってしまうのですよね

なのに、こうして
胸の内を日記に書いてたりしてね

絶対、無罪放免を勝ち取る❗️
という信念は曲げてないし。
矛盾だらけだわ〜 自分。笑笑

まぁでも、
人間はロボットじゃないから
いつも同じパターンで答えを出したりも動いたりも出来ないのが当たり前だし、
仕方ないよね〜



落ち込んだり、悶々としたりするときがあっても良いよね、
まじで、いつもいつでもポジティブ、ハイテンションな人の方が、職業柄、少し心配だったりするもんなぁ(^_^*)
何が言いたいのかわからない日記になって来ましたが

前にも書いたかもですが
もしも
心の全部を元気に、明るくできなくても
心のほんの一部分で良いから
ホッとしたり、温かいなぁと感じたりできたら
それで人は救われる。
また少し歩いてみようかなぁと思える。
そんな気がしています。
そんな日記になればいいなぁ、
自分自身にとっても
そんな場所であればいいな、
あ〜
やっぱり3時になっちゃった
おやすみなさい〜
