食べるということ | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

最近は、仕事から帰ってくると酷い睡魔に襲われますzzz

それでも夕飯を作り始めるまでの貴重なひとり時間を無駄にしたくなくて
少しでも寝れば良いのに無理やりにでも起きている...笑あせる



今日の晩ご飯
何にしよう〜〜ショック
眠くて眠くて頭が全く働かずもやもや


「誰かメニューを決めてくれないかなぁ〜」

といつも嘆いております









さて

我が家の家庭菜園。


恐る恐る行ってみると、もうアシナガバチはいませんでした

あぁ、良かった滝汗



でも、収穫し損ねたナスは干からびて
キュウリはブンブクに太ってとても食べられるようなものはなく笑い泣き

ピーマンや甘長は辛うじてなんとか無事だったけど、トマトはこの異常な暑さでところどころ痛んでるものがあちこちに...





こんなことは初めてのことびっくりあせる

トマトの原種は砂漠の植物だそうで
本来なら暑さにとても強い野菜のはずなのになぁ、


この異常気象は日本だけではない様子。
地球は一体どうなってるんでしょうかショック







たくさん取れたトマトは、湯むきにして
刻んだ玉ねぎとニンニクと一緒にオリーブオイルで炒めて
胡椒とクレイジーソルトで軽く味付けをして
トマトソースを作りました🍅






それでもまだまだたくさんあるので
痛んだトマトを夏野菜スープカレーにしてみたら、結構いけました〜♪


家で作るトマト🍅は
味が濃くて甘くて美味しいです



今日も山のように穫れた
夏野菜たちあせる

毎日手を替え品を替え
頭を悩ませながら晩ご飯のおかずに変身させているのですが

もういい加減
レパートリーがないよ〜〜





あまりに眠くて何ともならない日は
無理して何か作ることは放棄して
外食しちゃいます


一昨日も、もう今日はムリ〜〜あせる

ということで

久しぶりに味噌ラーメンを食べに行きましたチュー





 

あっさりしてるのにコクがあって
美味しかった〜ラブ







三年半前の入院中は
「食べること」は恐怖でした。



こうして「食べる」ということを
楽しめる、幸せな気分に思える

ということが、
どれだけ有り難いことか。



忘れないようにしよう


とあらためて思うのでしたおねがい