先日の日曜日は義父母の法事でした。
我が家は昔の農家の平屋を改築した作りで
仏間のある和室にはエアコンが無いのです。
それでも例年なら窓を開け放しておけば
扇風機3台くらい回せば、なんとか凌げていたのですが
今年のこの暑さは異常❗️
苦肉の策で
窓を全部締め切って
ご住職が来るまではカーテンも閉めて
エアコンのあるリビングをガンガンに冷やして
サーキュレーターで二間続きの和室の方へ冷えた空気を送り続けました

冷房が効いてる状態には流石にならなかったけど
室温30度超え...という状況にはならずに済んだようで、ホッとしました〜

暑いのでお経も超ハイスピード(笑)
汗を拭きふきのご住職を後ろから見ていたら
そんなお経も有り難かったです



法事が済んでホッとしたら
今度はなぜか頭痛がする...
晩ご飯もあまり食が進まず。
一晩寝れば回復するかなぁ〜と思ったものの
月曜日の朝になってもまだ頭が痛いょ

おまけにこむら返りにも頻繁になるし

ネットで調べてみると
これはもしかしてもしかすると
熱中症かも〜〜???
思えばうちの職場、
先週まで空調設備が壊れていたみたいで
冷房入ってるのに室温32度...
コピー機から出てくるコピー用紙で
火傷しそうになるくらい熱かったんだった

熱中症にはすごく気をつけていたつもりだったのに

今年の暑さ

恐るべしです〜




水分と塩分とクエン酸をたっぷり摂って
後頭部や頸部を保冷剤で冷やして
涼しい部屋でしっかり寝たら
随分楽になりました

やれやれ...と思っていたところ
水曜日の朝に友だちからSOSの電話が



朝から下痢が酷くて下血もあって
高熱が下がらない、とのこと!
とてもひとりで病院に行けるような状態ではなさそうということは
電話の声ですぐにわかりました。
彼女の近くに住んでいる頼れる人が私しかいないため
出勤したばかりだったけど上司に事情を話して
早退させてもらい、
ふらふらになってる彼女を車に乗せて
持病でいつも通院している病院へ付き添いました。
血液検査やCT検査の後に、主治医の診察を受けた結果、もしかすると難病指定の病気の可能性があるとのこと。
そのまま検査入院することになりました。
それまでにも色々な疾患を持ちながら頑張ってきた彼女なのに
神様はどうしてこんな辛い仕打ちをするのかな、
とやりきれない思いになりました、
でも、幸いなことにこの病気で命を落とすことは稀だとのこと。
長い付き合いになってしまうけど
なんとか病状をコントロールしながら普通の生活を送れるようになれますように!
彼女のように命が危うくなることは稀だけど、重い症状がいつまた出てくるか分からないまま病気と付き合っていくのと、
生存率は低いけど、再発していない今は全く持って元気に生活できている私のような病気と
どちらが良くてどちらが悪い...なんていうことは
比べようがないよなぁ

と、彼女と一緒にいながら思いました。
言えるのは、いろんなことを抱えながら
それでも頑張って生きている人がたくさんいるんだ、ということです。
抱えているものはみんな違うけど
そんな中で、頑張っている。
彼女の病気がちゃんと判明して
治療で病気のコントロールがしっかりできますように!
家にいる高校生の一人息子くんを
一日も早く安心させてあげられますように!
そして木曜日の今日。
なんと、
ハチ🐝に刺されました〜〜

午後7時頃に畑へナスやキュウリ、トマトを採りに行ったところ
トマトのところにいたと思われるアシナガバチが数匹、突然襲ってきました‼︎
逃げようとしたその時に
チクッ❗️と激痛が

左腕の上腕を一箇所、刺されました

このあいだの事故の際にハンドルで思い切り打ったところのすぐそば...泣
急いで家に逃げ帰り
虫刺されの薬を塗ってからすぐに冷やしたものの
やっぱりチクチクする〜

畑に収穫したナスを置き忘れてきたことに気がついて
キンチョール片手に勇気を振り絞って
奪還してまいりました

大したことないと良いけどな〜〜

じゃないと通院先がまた増えちゃうよ

皆さんも
交通事故と
熱中症と
ハチ🐝にはくれぐれもお気をつけください〜

さぁ、気を取り直して
頑張るぞっ