ガン患者は運動しよう〜 | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

おはようございますニコニコ

穏やかな良い天気

今日は
家の中の片付け作業の
計画表を作ろうと思います。



気がなかなか乗らないことは
思いつきで行動出来ない自分

仕事であれば、多少面倒なことでもやってしまおうと思えるのに
なぜ家では出来ないんだろう

...と考えた結果、

いつまでにどのようになっているか
をちゃんと設定して
計画表を作成し

ビジネスライクで片付け作業をする
ということにしました




それから
これも全然続かず三日坊主で終わり、を散々繰り返してきた

運動

ダイエット



踏み台昇降運動が良いと聞けば
ネット通販で
「4トントラックが踏んでも壊れない」
という踏み台を購入し
なぜに4トンなのか?ということは置いといて


歩くのがやっぱり一番!と言われれば
夏に暑い外を歩くのヤダし...あせる
そもそもこの発想が間違いショック

ルームランナーならぬ 
「ルームウォーカー」をこれまた通販で購入し


運動するときに巻くとダイエット効果が格段に上がる!と聞いた
「ダイエットベルト」も取り寄せ...


その他もろもろ...あせる

無用の長物として
我が家のあちこちに散在しています滝汗


今では、運動、ダイエット目的で何か手に入れようとする度に
夫や息子、職場の同僚たちに
「どうせまた三日で終わる。やめておけ」
とシビアに言われるありさま...





でも。


おとといの尿検査で潜血反応が出たことで
これは本当に、
運動して筋肉をつけることを真面目に考えなくちゃいけないよなぁ〜真顔

と、自分にしては結構真剣に思うようになりました。

 

筋肉は免疫細胞の素になる。
ガン患者は運動がとっても大事。

ハイパーサーミアのお医者さまにも
歩きましょう、歩こう!
と毎回のように言われ続けていて

そうですよね、
歩かなきゃ、ですよねぇほっこりあせる

などと笑って誤魔化していたけど




筋肉、つけよう!真顔



そしてあわよくば
ダイエットも成功させようではないか。




息子に
プランクというものを教えてもらったので
まずは体幹を鍛えることからスタートしたいと思います




頑張れ    自分!

ファイトで行こうー