*ちょうど3年前、2014年12月〜翌年2月まで入院治療していた時のことを、思い出しながら書いています。
膀胱がん遠隔リンパ節転移 T1N3M1
ステージ4
だけど
今は寛解しています〜



2015年(平成27年)2月27日
退院の日が来ました。
この日は金曜日。
夫が仕事を休めないので
前日の夜に大きな荷物を持って帰ってもらい
退院当日は着替えや洗面用具など
大きな肩掛けバッグひとつにまとめて
タクシーで帰宅することにしました。
退院して、家に帰りたいなぁ、
と
ずっと思っていたけれど
2週間後に迫った職場復帰のことを思うと
自分の席に何時間も座っていられる自信は
全くなく

病院にいることで、かえってどこか安心していたことにも
気がついてしまい

同室のNさん、Sさんと過ごした時間が
名残惜しくて...
退院時間の午前11時ギリギリまで
病室でおしゃべりしていました。
そして、午前11時。
退院しても繋がっていようね!
皆んなで元気に退院して
今度はお店で女子会しようね!
3人でそう約束し合って

お世話になった看護師さんたちや、看護助手さんたちにもお礼を言って、
Nさん、Sさんに見送ってもらいながら
エレベーターに乗りました。
もう3月になるというのに
この日はとっても寒かった気がします。
タクシーの運転手さんに
「退院できて良かったですね(^^)」
と言われ
「ありがとうございます
ただ完治はしてないので、これからなんです」

と話してたのを昨日のことのように覚えています。