外で寝るのも好きな太郎氏。
その日の気分で。
今日は、ゲートキーパーの講座の二回目。
前回は、よくわからなかったので、面白くなかったが、昼ごはんを外食しながら、
復習をしたら、二回目はよくわかった。
つまり、自殺する人をどう防ぐかという問題だった。
ふむふむ、ふむふむ、とメモを取りながら、聞いた。
が、実は、それをやり通すことは、ひどく、難しいことを知っている。
今は、触らぬ神に祟りなしという姿勢でいる。
が、人の愚痴を聴くのは、得意。
隣の席の若い女性は、家族のことを考えているのだろう。
私が「むずかしいねえ」と話しかけると、「知っているのと、いないのとは、
違います」と実に真剣。
あと、一回。
講師は、先回も書いたが、転んで脊髄の一部を損傷して、
リハビリ中で、オンラインで講義。
へたすると、危なかったという話である。
次回は、質問を受けてくれるそう。
一回目は私だけ、質問をしたのであるが。
最終回は、いい質問が出ることを期待していることだろう。
私は、わかっても、わからなくても、質問するタイプ。
聞かにゃあ、ソンソンと思うから。