いつも、水野タケシ先生のブログは、見ていますし、書き込みは、
ほぼ、読んでいます。
一時は、自分がせっせと書き込むことで、多くの方が気楽に、書き込んでくれる
ことを夢見て。
ですが、あるとき、書き込む人が固定されることによって、私は、
その話についていけなくなりました。
残念です。
何を言っているのか、理解できなくなったのです。
もちろん、基本的な常識もありませんし、専門的な知識も、川柳に
対しての、自分の考えもありません。
ぽつんと、立ち止まってしまったのです。
孤立?
違います。
いや、孤立かな。
基本、バカを言うのが好きです。
馬鹿を言えなくなったかなと思ったとき、書き込むことを止めました。
川柳って、お勉強じゃないと思うんです。
私、バカよね、おバカさんよねというつぶやきであろうと。
ちょっとした失敗を自分でクスクス、笑ってしまう。
反対に、ぐったり、落ち込んでしまう。
そんなとき、万能川柳に入選して、地獄から天国に。
ああ、失敗してもいいんだと。
肩をぽんぽん、叩かれる感じ。
大丈夫だよ、と選者に声を掛けられる感じ。
そんなお気楽な場であることを望んでいます。
今の心配は、もちろん、選者の手術がどうなったかとか。
元気なのかとか。
そして、ファンの鹿せんべさんて、手術したんかなあとかの心配です。
私は笑うことが大好きなんですが、根が真面目なんです。ホンマ。