今回の自民党の総裁選で、人間は学歴ではないなあと感じました。

やはり、自分の頭で、考えた人がスゴイと思います。

 

今日の仲畑流万能川柳で

麻生氏の本棚一度見てみたい 西脇 八重子の子

という句があります。

 

彼は、本を読んでいないのではないでしょうか?

人は、過去のことから学び、未来を創造する生き物です。

本を読まなくては、栄養がとれなくなり、枯れ落ちるのみです。

 

私は、仲畑流万能川柳は、ひとつの社会運動だと思っています。

この運動が多くの人が楽しみ、自分を笑い、未来を憂い。

足元を見つめ、不正に怒り続ける場所である限り、日本社会に

ともすると狭い池に石を投げ続けることになるでしょう。

 

万柳子は、今日もせっせと、句を詠み続けるのです。

ハガキは、自前です。

 

大きな社会運動になることを願っています。