個人的な川柳味わう。

視ていると絵は饒舌になるのよね 東京 恋し川

 

例えば、どんな絵なのでしょうか?

想像を掻き立てる句です。

何も語らない絵もありますが。

あなたは、どんな言葉を感じているのでしょうか?

 

スネを打ち高僧暫し蹲る 久喜 宮本佳則

 

スネが脛だとまた、感じが違うが。

カタカナで、ユーモアを感じさせます。

 

まだ僕が見たこともない明日の僕 高槻 ぎくう

 

明日の僕は、どんな僕なんだろう?

世界中のこども達がこの句を詠めるようになりますように。

 

マイナンバー入れ墨制になる悪夢 高槻 かうぞう

オンライン講座仲間のかうぞうさん。

コワイ句を詠みましたねえ。

そして、これがまったくの悪夢でないところが恐い。

 

離れて暮らす主人が私が川柳を続けている限り、頭を使わないことはないと

励ましてくれました。

が、川柳脳という部位が発達した方がいるのではないかと想像しています。

そして、私は、あまりにも、常識がありすぎて。載らない。(あくまでも、

個人的な見解で、謙遜です(うそ))