チャチャっと、料理ができない。
常備菜とか、していない。
天ぷらとかしない。
若いころは、できていたのだが。
ご飯は、味噌汁と、鮭の塩焼きと、買ってきたナスの漬物と。
超簡単。
昨日、町のどんどんの麻婆豆腐の彼から、彼のおばあさんの料理を
聞いて、目を丸くする。
煮物も、一つ一つ、別に煮て、最後、合わせる。
餃子や茶わん蒸しなども作ってしまう。
ええ?ぜんぜん、ちゃう。
彼が慰めの言葉を掛けてくれる。
おばあちゃんは、仕事してなかったですから、と。
ええ?私も専業主婦だよ、専業主婦。
ヨイトマケの唄、うたっているわけじゃないんだよ、と開き直る。
夜は、別宅の主人が会合から帰ってきて、「なんか、ない?」と聞く。
彼としては、お酒のつまみにとでも思っていたのだろう。
鰻があるけど。と言うと、あ、いいわと。
常備菜とか、欲しかったのだろうが。
作ってない、ちょっと、反省したが。
できないものは、できないと開き直る。
最近のマイブームは、ピーマンをガス台で焼いて、醤油とかつおぶしを
かけたもの。
これ、料理と呼べるのか?