日本人以外も投句できますよ 福岡 朝川渡
大きな句である。
例えば、アラブ人が五七五を詠む。
また、福岡の智鈴さんが韓国語で川柳を詠む。
と言うこともあり得る。
が、顔、国籍、言語。違ったとしても、案外悩みとか、喜びとかは
同じなのではないだろうか。
が、まったく、違う感覚も味わってみたい。
気になった句は、
米作り何も知らない農水省 下野 ボンダー
何も知らないし、何も手を打っていないのだろうなあ。
NO政といわれる所以である。
田植えくらいしてみろよ、と言いたい。
ニュースによると、この酷暑、水不足の中、例年より一割少ないくらいの
収穫だそうだ。
農家の方たちがどれほど、努力、知恵を絞ったかがわかるのだ。
日本に移転できぬかハーバード 札幌 北の夢
なんて、夢のある発想だろうか。
トランプの愚政で、窮地に見舞われているハーバード。
日本に移転したら、素敵。
北海道もいいねえ。
混乱がぐちゃぐちゃになるのではなく、夢が広がることもあるという発想だ。
北の夢という柳名の面目躍如というところだ。
おめでとうございます。