まだ、読み始めたばかりですが。

彼女の深い瞳に惹かれて、買いました。

彼女は、イランイラク戦争の戦争孤児で、7歳までイランの孤児院に。

8歳で養母と共に日本に来日した経歴の持ち主。

 

本名も誕生日もわからないそうだ。

 

前置きから抜粋します。

 

その後いろんなことが起き、私が八歳の時、養母とともに日本へ。

けれど行くところもお金もなく、路上生活をした時期もあった。

それ以上につらかったのが、中学時代に受けた「いじめ」という名の犯罪。

あれ以来、人間不信になり、人間が怖くなった。

自分が「大っ嫌い」になったし、いつも間にか他人の評価ばかりを気にして、自分自身をうらむようになった。今も自分が大好きというわけではない。

本当にいろんな試練があった人生。

 

ここで、「いじめ」という名の犯罪という一文に、雷を打たれたように、

ショックを受けました。

 

「いじめ」は、いまだに多く、曖昧にされたまま、自殺するこどもたちが

絶えない。

もし、いじめが犯罪だと認識していたら。

 

いじめは、もっと、以前に防ぐことができたろうと想像する。

 

彼女は、あらゆる困難を乗り越え、今は、女優として、イタリア・ミラノ国際映画祭で最優秀女優賞を受賞。

国内外を問わず、個人で支援活動を続け、2020年にはアメリカで人権活動家賞を

受賞しています。

 

「これから大人になるアナタに伝えたい10のこと 自分を愛し、困難を乗り越える力」

より抜粋しました