6秒ルールとか、怒りをコントロールする方法などの本が売られているご時世でもあり、カスハラ、パワハラなどが問題になる。
が、正当な怒りは、感じないとと思う。
これは、おかしいと怒っていいのだ。
人が良い友人に、当たってしまった。
彼女は人が良いのだが、現状を変えることができない。
容認してしまうのだ。
だから、変わらない。
そのことを今まで言えなかったのだが、今日は言った。
残念に思うからだ。
彼女は、珍しく、怒っていたが。
私は、言ってよかったと思っている。
誰も、彼女のことを怒るまで、考えてあげてはいなかったから。
怒りに任せたわけではなく、冷静な怒りだったのだ。
残念でたまらないから。
私はもし、本気で私を怒る人がいたら、感謝したいと思っている。
本気で考えてくれていると感じるだろう。