素直な某菓子屋。間違って、大ではなく、小のお椀を送ってしまった某菓子屋。 こうではないか、と指摘すると、実に素直に、その通りでございます。 ありがとうございますという対応だった。 私の最後のメールは、損をとって得をとれ、というもの。 小のお椀代は、損をするが、客側に沿った対応をすると、結局は、 信用が残る。そっちの方が得ですよと。 という顛末だ。 言うことは言ったし、それが通じたので、よかったと思う。