最近は、なにか、新しいことを知ることが多い。
一線を越えること。
それがいいと知ったのも、意外な本だ。
カフェ「fumi」さんにあった「素敵なあなたに」という本だった。
生活を楽しむ、そして、ちょっと、ハイレベルな本に、そんなことが!と驚いたものだが。
下世話な私が一線を越えるというのは、思いつくのは一つだけだ。
へええ、と感心した。
待てよ、もしかしたら、そうなのかもしれないと妄想を膨らます。
が、すべての事柄は、一線を越えるところから、始まるものかもしれない。
大谷翔平も。藤井壮太も。
常識を疑って、いいじゃんと言ってそうだ。
考えは、越えるものだと知った。
もう一歩、前に出ないか?と自分の問いかけた。