今日は、兄の二人展に東京の国立まで行って来た。
本当に久しぶりの東京。
ちょっと、ワクワクしていたが。
帰りは、もう、がっくり。
二人展は、よかったのだが。
帰りの果物やで、目をつけていたミカンを選んでいたら。
店のおばさんが「自分で選ばないでください」とご注進。
じゃ、盛っておくなよ。
無言でお金のやり取り。
私が「ありがとうございます」を言わないことはないのだが。
そのみかんは、国立の駅のトイレを掃除していたおばさんに、こっそり、
あげた。「怪しい者ではありません、これ、3時に食べてもらえますか?」と。
あとを追いかけてきた人の好さげなおばさんに「これこれこうで」と
事情を話すと。ありがとうと受け取ってくれた。
けちがついたみかんは、食べたくない。
下着の買い物があったのだが。
デパートの案内嬢に、パンフレットまでもらって、5.6軒、回ったが、
気に入ったのがない。
あれ?デパートって、こんなにセンス悪かったっけ?
また、店員さんにイヤミを言われて、ムッとしたが、押し黙っていた。
もう、立川の構内を案内を何度も聞きながら、うろちょろ。
違う!違う!と叫びながら。
駅は駅で、帰りの切符が自動では、隣町の茅野までしか、買えない。
WHY?
改札で聞いて。
それでやっても、変更ができない。
疲れたので、甘いものでも食べようと、カフェに入ったが。
いつもの上諏訪の若い人の雰囲気はない。
無言のまま、クレープを作っている。
何が楽しんだか?
ということで、愚痴らずにいれない東京行きでした。
もう行かん!!