クローズアップ現代でも取り上げられていたが、プラスチックの微粒子が
体内に入り、病気を引き起こしやすくしていることがわかったようだ。
だが、プラスチックの規制は、産油国などの反対により、遅々として進まない。
が、まずは、できるところから、始めたい。
ペットボトルのジュース、お茶などを飲まない。
水をポットに入れて、持ち歩く。
災害にあったときも、水は持ち歩いた方がよい。
プラスチックか、そうでないかの商品を選ぶときは、極力、そうでないものを選ぶ。
私たちの今の生活で、非プラスチックの生活は、無理だろう。
小さなところから。
明るく。
こっちがいいよねと選ぶ。
暗くならない。