今朝の秀逸は、
四歳の夏の日思う七十二 箕面 もみじ橋
小説の一節のような美しさである。
やはり、水野タケシ師匠は凄いと思った句は、
自然派と本人は言うゴミ屋敷 相模原 水野タケシ
ゴミ捨てれないのが・・・本人は自然派を称する。
人間、あるあるですねえ。
本人の自己認識の誤差がでかい。
万柳民(りゅうみん)は気楽選者はプレッシャー 大阪 食いしん坊
選者の本音。
気楽でいいなあ。
文句言ったり。
俺はプレッシャーを感じながら選句しているんだという仲畑先生のつぶやき。
私もできるだけ、気楽に投句しています。
思いついたら、ハガキに書き書き。
この一枚が仲畑先生には、重いとは。
人の苦労も知らないでというところでしょうか。
今日も、何枚もハガキ、ポストイン。しちゃったなあ。ふっ。