難来るをもって、安楽と心得るべきなり。

 

これは、日蓮大聖人の御書の一節です。

ここ諏訪に来ての16年近く。

さまざまな困難がありました。

が、今、考えると、仏法で言うところの「難」なんだったんだなあと。

 

人を信じれなくなったのがきつかったです。

 

が、その中で、自分から、離れる決断をしながら、自分のできること、

をやり続けたこと。

そして、人と会い続けたこと。

 

人を探してきたこと。

諦めなかったこと。

 

決断をし、自分の世界を探し続けたこと。

 

ささやかですが、そんな自分に乾杯したいです。

 

人は、病気や、人間関係。

挫折や、困難。

 

そのお先真っ暗な中で、手探りでも前に進んだ人のみが

安楽といえる心持ちになれるのだろうと思います。

 

私は自分の生きる道を見つけたと思っています。

勘違いかもしれませんが。

 

すべての困難を抱えた人にエールを送ります。