最近は、若い人から、教わることが多い。
これは、古書店の「言事堂」さんに教わったサラダ。
最近できた美味しいお店「ワザマート」にあるという白ワインビネガーを
買ってきて。
人参を切って、ということだったが、トマトで。
ワインビネガーをふりかけ、黒胡椒とパセリを散らす。
口がこえているせいか、そんなに美味いと思わなかったけど。
また、ひとつ、教わった。
今度、マッサージのお店「リッテ」さんで教えてもらうのは、リボンの結び方。
私は、これができない。
縦結びになってしまう。
脳が付いていかない。
が、コツがあると言う。
こうして、少しずつ、亡母から教わらなかった生活の基礎を学び直していこうと
思う。
彼女から教わって、よかったと思うのは、立ったあと、椅子をきちんと
もとに戻すこと。
このことは、印象に残っていて、今でも、きちんと戻しておく。
この所作は、自分で言うのもなんだが、綺麗だと思う。
彼女の真似をしないことは、昼寝のとき、布団中に読んだ新聞を広げておくこと。
もちろん、昼寝をするんであるが、起きたら、ベッドメーキングと
リネンミストは、欠かさない。
あまり、できた親ではなかったので、真似することは少ないが。
私にもし、こどもがいたら、その子も、私のことをそう思うだろう。
