庭の白い紫陽花を飾って。

 

今日の仲畑流万能川柳の秀逸句には、度肝を抜かれました。

 

威風堂々チャック開いている 神奈川 カトンボ

 

威風堂々の歌、創価学会、よく歌うんですよね。

その言葉の次が・・・この句が月間賞になるかもしれません。

 

全員が不幸になると平等か 五條 ノウセイ

 

これは、人間の心を突いた句だと思います。

努力して、恵まれると、けっこう、恨まれるんです。

あなたの不幸は、私のせいじゃないと思ったりします。

私は元気に見えるけど、努力しているんです。

この句は、面白い観点で人を見ています。

 

こんなことしてていいんだろうか人類 神奈川 荒川淳

 

いいんでしょうかねえ。

共感します。

ちなみに。秀逸のカトンボさんと荒川淳さんは、お友達です。

 

表情を読まれぬように厚化粧 箕面 もみじ

 

面白いですねえ!

 

人魚姫たぶんワカメを食べている 相模原 アンリ

 

人魚姫は、何を食しているのだろうか?

そう考えること自体が面白い。

水野先生のブログでは、ああでもないこうでもないと。

人魚姫が小魚や、うつぼを食べていたら、気持ち悪いとか。

 

美容師のさっきの「あっ」は何かしら 東松山 きみちゃん

 

「あっ」は、何だったのでしょう?

 

お百度を踏んで潰した蟻の数 久喜 宮本佳則

 

裏秀逸です。

宮本殿堂の威風堂々の句。

こんなこと、考える人って、いるんですねえ!

 

最近、毎日新聞を読むのが早くなって、困っています。

雨だと、庭仕事ができないので、暇なんです。

 

NHK FMもずっと、オペラだし。

あのキーーーーという高音がどうも、ダメ。