今日は一日三食、らくらくご飯でした。

朝はトーストと珈琲。

昼は、スーパーのもつ煮と、散歩のとき、摘んできた明日葉の天ぷら。

夕は、シナチクとネギがたくさん入ったインスタントラーメン。

 

このスーパーのもつ煮が美味い。

昨日は、久しぶりにスーパーに行きましたが、野菜が高くて、手が出ませんでした。

トマト、好きなんですけど、500円くらいする、4個で。

 

明日は、「リビルディング」のメンバーが二人、昼に来るので、洗濯やら、掃除を

いつもより、丁寧にやりました。

社長夫人の華南子さんは、うちが初めて。

センスがいい人なので、少しプレッシャーですけど。

ま、気持ちですから。

 

最近は、何か、予定の多い日々になっています。

 

その中で、知人友人にいろんなことがあるので、ちょっと、心が騒ぎます。

 

寝ていても、神奈川の友人が目が見えなくなったという夢を見てしまい。

励ますのに、精一杯。

 

元気でやっていると思います。

 

春の盛り。

日本は夏と冬の二季になってと言われますが。

まだ、春の気配を楽しんでいます。

 

今日の水野先生のラジオ川柳では、

折れた桃花を咲かせて切れません

という句を取って頂きました。

 

庭の桃の大きな枝が雪で折れてしまって。

切るようシルバー人材センターに手配していたのですが。

ここの暖かさで、折れた大きな枝にピンクの花が咲き始めました。

少ししか、枝が付いていないんですけど。

 

命というのは不思議なもの。

生命力に驚かされます。

 

切らずに。

このままにしておこうと思います。