さんざん、迷ったが。

大倉陶園のブルーのこれにした。

手元に届くまでの、不快な思いは昨日書いた。

今でも、不快だ。

 

リチャードジノリとか、いろいろ、見たけど。

やはり、大倉陶園のが好き。

あとの二つも、白と青いバラのものだ。

 

この青いものは、思ったより、小さい。

で、軽やかさに欠けるような気がする。

 

実物を見ていたら、買わなかっただろう。

オンラインの写真があまりにも美しかったので。

 

あとの二つは、松本のお店で実際に見て買った。

 

が、器の販売はむずかしいものらしく。

彼の、お店のブログを見ていたら、お客さんから、写真のものと違うという

クレームが付き、難しさに悩んでいるようなことが書いてあった。

 

それは、陶芸家の一つひとつの作品が筆使いや、形の違いからの

クレームのようだ。

それを言われると、陶芸家の職業が成り立たないと書いてあった。

確かに。

 

が、できれば、陶芸は実際に手に取って、見るのが一番だなあと思う。

なかなか、できることはないが。

 

発送の手違いは問題外だ。

あまりにムッとしたので、電話をしたが。

おっとりした声に、怒って申し訳ないと思い、お詫びのメールを出したが、

返事はなかった。

 

もちろん、そのお店のブログは削除した。