スーパーで買ったチューリップ。

値段が安いので、これこれ!と思っていたのだけど。

飽きるんだよねえ。

やはり、微妙な色合いとか。

値段だけのものだと思う。

 

話は違うが。

私は、応援するのが好きだ。

長いこと、某社を応援してきたが。

最近、はてなと思うことが多くなった。

 

古材や、道具などを回収して、売っているのだが。

値段が高すぎ。

 

地元の人によると、地元の業者さんの評判がすこぶる悪いとか。

安く、古材を回収して、東京で高く売っていると。

 

これには、反論がある。

そんな評判は、屁でもない。

自分たちもそうすればいいだけのことだからだ。

 

彼らは、羨ましいに過ぎない。

 

私が気になるのは、地元の店で売っている回収した棚、食器など、

目が飛び出るように高いことだ。

 

例えば、私が使わなくなった皿などをリサイクルに出すと、100円、200円で

引き取る。

後日、店に出たその皿の値段を見て、びっくりするわけだ。

5000円とか、付けている。

髙杉晋作と叫びたい。

 

企業理念とかは?と聞きたくなる。

 

会社と客がウィンウィンであることがいい会社だと思っている。

 

応援するということは、むずかしいものだなあと感じている。

こちらの理念も試されるわけだから。