水野タケシ先生のブログは、みなさんの楽しいあれこれで、盛り上がっています。

春ですねえ!

 

今朝の仲畑流万能川柳で、やはり、衝撃を受けたのは、

オフィスラブ冷めたとたんにセクハラに 海老名 しゃま

の句でしょう!

ええ!そうなの、それは、コワイと。

若いころ、勤めていた会社は、わりと大きかったのですが、セクハラ、多かったですねえ。時代なんでしょうか?

だから。勤めるのは、どこも嫌です。

 

そして、そして。

ブログでも話題の100点招待席。

息子(こ)に嫁が私に春がやって来た 下野 咲弥アン子

招待席に、春を満喫して、ちょこんと座っているアン子さんの笑顔が

浮かぶようです。

 

個人的にファンのペンギンさんの句。

やっとうちあけた悩みを笑われる 千葉 ペンギン

う〜〜〜ん、ペンギンさんらしい、慎ましい句。

私なら、笑わずに聞いてあげれるのにい。と臍を噛んだのであります。

 

朝川渡さんの句も!!

忠臣は一人もいない独裁者 朝川渡

 

どの時代も忠臣というのは、なかなか、いないものなのかもしれませんね。

けっこう、正しいことを言って、殺されたりしていますから。

えーと、リア王でしたか。

三番目のお嬢さんが「塩のようにお父さんが大切です」と言って、追放されたのは。

 

私もある意味、忠臣なのです。

アブナイなと思うときは、「それは可怪しい!」と言って、今は、多くの

友人知人を無くしましたから。ふっ。

 

みんな、気がつかないんですよ。

そのまま、行くと、アブナイというのが。

わかりそうなものなのに、と思いつつ、今は言うのを控えています。

 

人生って、けっこう、楽しいですね。

実に微に入り細に入り、観察しているのです。

 

岸田さんには、お好み焼きやさんをやってもらいたいです。

スピード感をもって、やっているつもりで、焼いて欲しいです。

広島出身でないという噂もありますが。

 

最後に。

朝川さん、たまーーーに、読んでください。

かなりのプレッシャーです。