ストーブのせいで、桜の花が咲き始めました。
あの水野先生のブログの書き込みは、楽しそうですねえ!
毎回、チェックは欠かしませんし、ときどき、読み返して、みたり。
さて。
今朝の仲畑流万能川柳で。
「きょーりゅーがゼンメツした」とマゴが泣く 安曇野 荻笑
さて。人類がゼツメツしたら、誰が、泣いてくれるでしょうか。
少し残った猫と犬、小鳥かな。
豚は泣かないでしょう。
生体間移植に豚が開発されるそうなので。
産んだ子豚が内臓を取られるなんて、親豚が知ったら。
あの記事を見て、手放しで喜ぶことはできませんでした。
値上げとは言わず料金変わります 秦野 光ターン
おめでとうございます!
このトリックに騙されないようにしないといけませんねえ。
どう変わるのか、しっかり、見たいところです。
言い回しや、外見に囚われなく、本質を見ることは、むずかしいことです。
さて、春の本質とは。
スピリング。弾むことです。
芽吹くことです。
自分の人生が春に向かっていますように。
そして、人類の未来も春に向かっていますように。
子どもがマゴが泣く世界は招いてはなりません。
できれば。
犬も猫も。木も草も笑う世界が到来してほしいものです。
