アン子さま。

わざわざ、長文の返事、ありがとうございます。

 

気持ち、わかりました。

 

ただ、発信を控えようと思いますというところは、困るなあと思いました。

 

話して、ナンボというのが私の信条だからです。

みなさん、自分の意見、考えというのを言わないために、親しくもなれないし、

また、ケンカもできない。

何に怒っていいか、わからないからです。

 

私は、アン子さんの一本気なところを愛しております。

だから、書いたと言ってもいいでしょう。

 

これからもしばしば、失敗をしてください。

私もします。

 

だけど、それが許される、また、言えるのは、いいことではないでしょうか。

何を考えているのか、わからないというのが一番、理解するのが

むずかしいものです。

 

これからも、え?それを言う?

タケシ先生、パンチ!!と言い合いながら、お互いに成長していきたいと

考えています。

 

スルーするのが一番、いけないと考えています。

アンサー、ありがとうございます。

 

また、これからもよろしくお願いします。

間違いながら(一方的ですが)、転びながら。

この人生を謳歌したいものです。

 

川柳という世界にいるだけで味わえる幸だと思っています。

素晴らしい世界に乾杯。