フッフッフッ。
こんなところで書くとは。
水野先生のブログに書き込めないので、ごめんねえ。
ちょっと、違和感がありまして。
麦そよぐさんの
「兵にするためなら母は子を産まぬ」
崩彦さんの
「人を殺せと母は生んだか」
崩彦さんの句は、一月の月間大賞に輝いたのであるが。
それに対して、咲弥アン子さんが大共感のコメント。
そして、「母として、声を上げ続けていきましょう!」と。
ここで、母でない私はカチンと違和感。
母でない女性もいますが、人間として、「人を殺せと母は生んだか」には、
共感しますし、考察を深めたいと考えています。
母でないとわからないと考えるのは、傲慢ではないでしょうか?
これを読んだら、アン子さん、泣き出すでしょうねえ。しみじみ。
そういう意味ではありません!と。
が、言葉というのは、刃物のようなこともできるものです。
そういうことに敏感でいないと。
私?まったく、鈍感ですよ。
敏感なら、入選してますって。へへ。
でも、言いたいことはわかっていただけたかと。
人はひとの気持ちがわからないというのが私の考えです。