こちらのやどりぎは、oldeさんが仕入れたもの。

素敵ですね!

 

最近は、家にあるいろいろな小物を片付けて、「リビルディング」さんに

引き取ってもらっています。

ほぼ、済んだところ。

 

洋服なども整理。

着ないものは、洗濯して、アイロンをかけて、バザーをするというので、

これも「リビルディング」さんに。

 

また、冬物も、セーターとパンツをいろんなタンスの引き出しに入れて

いたのを整理。

セーターはセーターだけ、パンツはパンツだけと。

これで、あっちこっちの引き出しを探さなくて済むようになりました。

 

家を片付けて。

次にやることはというと。

今年の目標をノートに書き出すことです。

目に見えることで、脳を刺激し、やる気が出ます。

 

もう少し、川柳も投句したいな。

ちょっと、どんな句が入選するか、わかってきたので。

 

案外、ふつうのことを言っているのが入選するんですよねえ。

それが、なかなか、むずかしい。

 

今日の句では、

つらかろうトンビが高所恐怖症 生駒 鹿せんべ

これは、ふつうの句ではありません。

トンビは、高いところで、ピーヒョロロと鳴いているという固定概念を

外さないと。できない句です。

 

トンビといえば、最近、我が家の軒をトンビがドンと体当たりして、大きな音を

立てます。どうしてかというと。えさが足りないとアピールしているようです。