NHKの「朝イチ」でも性加害の問題を取り上げていた。

戸惑っているというのが印象だ。

 

また、サンデー毎日の広告では、「ジェンダー問題を訴える」山内マリコさん

の特別寄稿がある。

内容は読んでいないが、

「ジャニーズ」帝国の崩壊と時代の転換という題で、

▼故ジャニー喜多川の性的虐待は卑猥なゴシップでなく人権問題

▼傍観、沈黙するのは加害者と同じ「罪」

とある。

 

週刊文春は30年前から、ジャニー喜多川の問題を取り上げてきたようだが。

それは、ゴシップとして、取り上げてきたので、問題の本質を見えなくしてしまったと言えよう。

また、日本人特有の見て見ぬ振りをするという国民性で、

人権侵害があらゆるところに深く、長く、浸透してしまった。

 

この記事の横には、

「サンデー毎日が向き合ってこなかった性加害」

という記事がある。

が、その下には、お餅のいまどきの食べ方だ。

 

ことほど左様に、

私どももジャーナリストも、日本国民は、人権を考えたことがない。

 

障害者、弱い立場の人、外国人、こども。女性。そして、今は男性も。

人権を侵害されても、誰もどうにもできないところまで来ている。

それどころが、その弱い人を叩くという構図になっている。

 

私たちは、人間性をどこに失くしてきたのだろう?