私はこの町に引っ越してきて、いろんな人間関係で泣いてきた。

よそへ引っ越すことも考えた。

が、私は圧倒的な努力で、今は、自分の立ち位置を持っている。

15年間、散歩道を掃除し続けたのだ。

ある婦人は、私に謝ってきた。

「創価学会員をいじめてきてごめんなさいね」と。

彼女からいじめられた覚えはないが、他の学会員さんをバカにしてきたのだろう。

「いいえ、そんなこと、ありませんよ」と笑った。

 

私は他の人ができない努力を重ねてきたのだ。

今は、表立って、私の悪口を言う人はいない。

一目置かれているのだ。

 

それには、強い意志と、行動があった。

今に見ていろと。

 

今は、余所からの移住してきた若者たちが活躍するのを応援している。

彼らによって、町は、また、発展する気配だ。

 

見返りを求めず、無償で応援してきた。

私のような人はいないと若い人は言う。

 

圧倒的な努力なくして、太陽は登らない。

それは、どんなことでも共通することだと思う。