写真、違いますけど。
諏訪湖の上の夕焼けがきれいです。
写真は、いつものカフェ「fumi」さんのサーモンとイクラのバスタ。
今日は、街に出ました。
たったの2.3時間のことですが、いろいろ、ありました。
楽しいことも、なに?それということも。
若い人たちは、いつも、楽しそうです。
しょうもないおしゃべりがグッとくるんですよね。
旧くからの地元の知人には、予感はあったのですが、お付き合いをやめようと
思います。
約束を覚えてないというのは、ちょっとなあ。と。
だって、一昨日のことです。
ある会合に誘ったのですが、私が話をするので。
向こうが乗り気で、お店をお父さんにその間、頼んでみると言っていたのに。
昨日も返事なし。
今日言ってみると、「なんのこと?」なんて。
結局、行けないと言うのですが、それなら、一昨日、そう言ってくれれば、
確認しに行かなくてよかったのに。
もう上から目線で。
上皇様がどうのこうのと。
結局、そういう体面を保とうとするのは、劣等感だったりする。
そっと、離れようと思います。
友人関係、もしくは、人間関係は、どっちもフィフティ・フィフティ。
お互いがその人の良さを認めて成り立つもの。
どっちかが、変わっていたっていいんです。
この人のここがいいんだよね、好きだなと思わないと成り立たない。
へんてこな私。
それでも、いいと付き合ってくれる若い人たちに感謝です。
彼らは、楽しくてたまらないようです。
付き合いは、お願いして、してもらうものではないですから。
