川柳の水野タケシ先生のアドバイスもあり、きょうはゆっくりしました。

今日の仲畑流万能川柳では、

NHKスペシャルとニュースだけでいい 東京 ホヤ栄一

強く、共感しました。

みんな、感じているんですね。

少なくとも、仲畑先生とホヤ栄一さんのお二人は。

 

NHKは質が落ちましたね。

問題意識がないのと、人材がいなくなったのでしょうか。

 

個人的には、「雲霧仁左衛門」をBSに移したのが腹が立ちました。

観るに耐えるドラマだったのに。

 

「どうする家康」は、観るに絶えないです。

 

ラジオでは、NHK FMで、「ディスカバー・ビートルズ」を聴いたが、

これまで、私はビートルズの良さがまったく、わからなかった。

解説も「スゴイ!」の連呼で、どこがいいのか、わからない。

ところが。今日は俳優の安田顕さんがゲストで、まことに詩的にビートルズを

解説してくれた。それで、やっと、この歴史的なグループの凄さがわかった。

って、みんな、解説、下手でない?

 

日銀の物価2%の目標というのも、どういうことか、未だにわからない。

まず、そこから、説明しないと。

 

問題はどこにあるかを説明できないとニュースにならない。

事実だけを伝えてもなあ。