わりと不愉快なことがあった昨日。

地域の寄り合いのボランティアに行ったのだが。

顔見知りの担当者がとにかく、意地悪。

申し込んでいたのに、「名前がない」と言い張る。

「いえ、名前を書いて出しましたけど」と言っていると、中心者が

「いいじゃない」と取りなしてくれる。

 

布から、20センチ四方の四角い布を切り分けるのだが。

100枚毎に縛って、前に出すということで、みなさんの端数の布を集めて、

100枚毎にしていたら、みんな帰り始めたので、その担当者が「もう、いいです」と

途中なのに、止めさせようとするので、かなり、ムッとした。

 

以前から、つんつんしていて、感じ悪い女性だったが。

 

一緒に作業していた仲の良い人に、「くちょー、言ってやろうかしら」と言うと、

「言わない方がいいよ」と助言。

 

みなさん、腹の立つことも言わないで、暮らしてきたのだ。

 

ま、言わなくてよかった。

 

だけど。人を不愉快にさせることは、その人にとって、いいことではない。

誰も言う人がいなかったから、60歳過ぎまできたのだろうけど。

 

私?

普段、知っている人には、にこにこしているんです。

言うことは言うタイプ。

こういう人がコワイでしょうね。

 

それから、どうしたって?

スルーです。

 

文句言われるより、無視の方がキツイですから。

相手にされていないってことですよね。