久し振りの。

目の前の家が火事だった古書店「言事堂」さんに^_^を出し、様子を聞くと、

煙がすごくて、二人共、咳き込んでしまったとか。

ビニールが燃えると臭いんですよね。

 

道を隔てていたけど、類焼などなく、安堵した。

 

「olde」さんで花かごを創ってもらって、届けた。

が、次の「リビルディング」でも改装の陣頭指揮を取った若い女性スタッフに

「よくここまで一週間でやったねえ!」と労うと「涙が出そうです」と。

 

みんなが手伝ってくれたおかげですと健気なことを何度も言っていたが。

その心労は大変なものがあったと想像する。

で、会合後、花かごを届けた。

 

遠慮していたが、「おんなは花を贈られるものよ」と言うと、にっこり。

 

最後、花屋の「olde」さんで、帰りのタクシーを呼んでもらったら、

「私も金曜日、仕事のあと、5時から9時まで、七夕の射的を町内会で

担当しました」と疲れたアピールを。

「そりゃあ、大変だった・・・タクシー呼ぶ前に言ってくれれば、花束を贈ったのに」とジョークを言った。

 

けっこう、みんな、疲れているんだよね?

お互い、労おうではないか!