駄目で元々。
言ってみることが大切だと実感した日でした。
隣の爺さんとは、別宅を買い受けるときから、ごたごたが続き、怒鳴られたことも
数え切れない。向こうが悪いのに、怒鳴り込んでくる。
主人ももう、挨拶だけにしたら、いいと言っている。
そんな彼の最後の案件。
別宅の駐車場に、爺さんのいろいろな物が置いてあったので、
撤去してもらったのだが。
コンクリートの重しを運べないのか、別宅の横の公道の端に置いたままにしている。
朝、出会ったとき、公道に私物を置くのはまずいので、どかしてくださいと頼むと。
誰が文句を言っているんだ?
あそこは、うちの土地だ、と逆ギレ。
あそこは、公道ですよ、でも、そういうなら、いいですよと答えておいた。
が、夕方、太郎の散歩のとき、通ってみると、どかしてあった。
たまたま、タクシーに乗って、医者に行ったのだろう。
帰りに運転手に移動を頼んだようだ。
何事も、だめだと思わずに、言ってみることだなあと感じた日だった。