早いもので、バレンタインの前日となっている。

「olde」さんと併設しているレコードショップで、ジャケ買いするのが今の楽しみ。

いいのがありました。500円。

ホクホクしているところ、他のお客さんから、声を掛けられた。

珍しいことである。

美術に造詣が深いようで、いろいろ、教えてくれた。

レオナルド・ダ・ビンチは、いま、話題のLGBT、同性愛者だったこと。

かのモナリザは、男性が女装しているものだという説もあるとか。

まったく、勉強していない美大生だったので、そうなのかと合点しつつ。

そのことを話す若い女性に好感は抱かなかった。

私は知っているのよ感が鼻について。

人に話しかけるのは難しいなと感じた。

 

が、私は行く先々の顔なじみのスタッフに、ペラペラとしょうもないことを話しかけては、お互いにニヤニヤしている。

 

「fumi」さんでは、大雪のあと、隣の子どもが雪に倒れて死体の真似をしていたことや。実にしょうもないことである。

が、受けていた。

彼は優しいのだ。