私は2つの顔を持つ女だ。
真面目な献身的な面と、ふざけきって、調子に乗り過ぎる面を持っている。
それをうまく、切り替えているつもりだ。
近所では、ゴミを拾っている真面目な平谷さん。
町では、「リビルディング」関係のお店にちょくちょく顔を出して、
時として、とんでもないことを話して帰るおばはん。
が、概して、評判はいい。
悪く思う人には思われているが、自分は気にしない。
言いたい者には言わせておけというのがポリシーだからだ。
それにしても、最近の政治家の言動には驚かされる。
なんか、普通じゃないよね。
私に言われたくない?
今日も日が暮れてきた。
こんなご時世だが、私の中では、なにか、希望が広がっている。
昨日も上諏訪駅で珍しい人身事故があった。
乗ったタクシーの運転手さんはその話で。
暗い顔だったが、「笑顔が大切です。私たちが悪いことをしたわけではないのですから。笑う門にはですよ」と言うと、初老の運転手さんの顔がパッと明るくなり。
「そうだよな」と。
人は言葉ひとつで、暗くも明るくもなる。
私は、明るく行きたいのだ。
